受付条件
下記の条件をすべて満たしている場合のみ、お取り扱い可能です(平成29年2月1日改定)
1.お取り扱い基準
-
お取り扱いサイズ
※3つの条件を満たす場合に取扱可能 -
幅、奥行き、高さの3辺合計が450cm以下
最長辺が250cm以下
天地が定められたものは高さが200cm以下
-
通常よりも日数をいただく、もしくは荷受けが出来ないサイズ
※5つの項目に該当する場合 -
3辺合計が350cmを超える商品
最長辺が180cmを超える商品
天地が定められたもので横幅が100cmを超える商品
天地が定められたもので高さが180cmを超える商品
2辺それぞれが100cmを超える商品
-
お取扱い重量は実重量が150kg以下である
重量物作業(搬出・搬入それぞれに料金が発生いたします)※1 ※2 -
101kg〜120kg
10,000円(税抜)121kg〜140kg
15,000円(税抜)141kg〜150kg
20,000円(税抜)
※1食器棚や和タンス等、商品は一つで分解できる場合は、別々で査定せず出来上がりのサイズで重量査定します。
※2重量査定はお客様からの申告(型番のある家電等は当社で調査)になります。現地での査定は行いません。
※別々に査定・見積もりした商品を、輸送中の事故防止の為に一つにまとめて輸送・お届けする場合がございますが、料金は荷受け時に査定した料金となります。
2.お受けできない主な商品例
1:易損品
2:精密品
3:高価品(商品の価格が50万円を超えるもの)
4:貴重品、美術品、骨董品、代替不可品
5:楽器
6:バッテリー、もしくはバッテリーが付属されるもの
7:発火のおそれがあるもの
8:犬、ネコ、小鳥等の動物及び苗木、生花等の植物類
9:液体漏れ、または衛生上において他の商品、又は人体に損害を与える恐れのあるもの
10:輸送に際し温度管理を必要とするもの
11:輸送に際し専用工具による分解組立を要するもの
12:お部屋からの搬出、またはお部屋への搬入ができない商品
13:着地面が不安定で自立できない等、混載輸送に耐えられず他商品に損害を与える恐れがあるもの
※専用機材、または車両、その他特別な対応を必要とするため
※分解が可能な商品で分解後に搬出搬入が可能な商品は別途分解組立料を申し受け、お取扱いが可能です。
※吊り上げ、または吊り下げにより搬出搬入が可能な商品は、別途作業料を申し受け、お取扱いが可能です。
分類 | 商品の一例 | 理由 |
---|---|---|
易損品 | ガラス製品(ショーケース・テーブル・水槽など) | |
精密品 | ドラフター(製図台) | |
高価品 | 商品1点あたりの価格が50万円を超える商品 | |
貴重品 | 現金・有価証券・貴金属類 | 当該運送に適する設備がないため |
楽器類 | ピアノ系(グランドピアノ・アップライトピアノ・オルガン・アンティークピアノ・キーボード・電子ピアノ) | |
その他 | バッテリー付きの電動カート・電動アシスト自転車・シニアカー、電動車イス、オートバイやスクーターなどの乗り物、車両部品 ※家財宅急便で電動アシスト自転車はバッテリーを外していただければお受けすることが出来ますが、バッテリー付きはお受け出来ません。バッテリー付きでのご要望であれば、下記内容をご確認いただき、フリーコール0120-461-254までお問合せください。・専門業者に委託して輸送します。 |
※上記以外でも、集荷時のドライバー判断により荷受をお断りする場合もあります。
3.ランク査定基準

1.凹凸がある場合の3辺は、最も長い箇所で計測します。
2.計測は梱包前のサイズで行います。ただし、お客様が梱包されている場合は、その梱包実寸で計測してください。
※お客様が、板状に細かく分解され未梱包の場合は、安全に輸送できる梱包を行った状態を計測します。
3.セット商品(テレビとテレビ台、応接セット、ダイニングセットなど)は商品別に査定をおこない、
それぞれ料金が発生します。※別々に査定・見積もりした商品を、輸送中の事故防止の為に一つにまとめて輸送・お届けする場合がございますが、料金は荷受け時に査定した料金となります。
※折りたたみが前提とされている商品に限り、折りたたんだ状態でランク査定をおこないます。
(商品例:折りたたみベッド・折りたたみ自転車など)※エアコン(室内機と室外機)、学習机(机と椅子)など、一緒にご購入されたものでも商品別に査定をおこない、それぞれ料金が発生します。
※同じ商品でもそれぞれで計測します(重ねて、束ねての計測は行いません。)
4.食器棚や和タンス等、商品は一つで分解できる場合は、別々で査定せず出来上がりサイズでランク査定します。
4.お支払い方法
料金は、お荷物お預かり時の現金精算のみとなります。(搬出時・現金元払い)
着払い(搬入時のお支払い)はお取り扱いしておりません。
電子マネーでのお支払いには対応しておりません。
※代金引換サービスをご希望の場合は、別途法人契約が必要になります。
運送保険について
分類 | 料率 | 保険料 |
---|---|---|
一般家財 | 一般家財 | 20円 ※最低保険料50円 |
※1 保険料はお荷物お預かり時に収受いたします。(搬出時に運賃とあわせて収受)
※2 保険の加入についてはお客様の任意ではございますが、ご加入をお薦めいたします。
※3 時価額の算出方法
【ご申告頂いた荷物の購入価格 × 残価率 = 荷物の時価額(補償金額)】
その他のご注意事項
・らくらく家財宅急便のサイズ・料金は、サービスご利用時に弊社社員が査定・見積もりしたものを適用します。
・搬出入の経路や階段等の形状により、通常の搬出入が出来ない場合は別途料金が掛かる場合がございます。
※お荷物を分解・組立てする場合は別途料金が掛かります。(お客様のお荷物・家屋保護のための分解作業が発生する場合があります。)
※搬出入時に、吊り上げ・吊り下げ作業が発生する場合は別途料金が掛かります。
※クレーン車を使用する場合は別途料金が掛かります。(別途、お申込が必要です。)
・らくらく家財宅急便をご利用の際、家電・家具の引き取りや処分を伴う運搬及び不用品買取サービスはご利用できません。
・お荷物の中身は空にしてください。(タンス、引き出し、冷蔵庫等)
・冷蔵庫のコンセントは、お客様で抜ける状態であれば、なるべく搬出日前日までに抜いていただくようお願い致します。
・ドラム式洗濯機をお運びする際は、輸送用ボルトをご準備ください。
(輸送用ボルトが無い場合は、荷受をお断りする場合があります。)
※不必要な機種もございますので、取扱説明書をご確認ください
・エアコン、照明器具をお運びする際は、取り外しがお済みでない場合はお運びできません。
※お取り外し、お取り付けのご希望がございましたら、弊社にて手配が可能です。(有料)
※お取り外し、お取り付けをご依頼頂いた場合、手配までにお日にちを頂きますので、ご希望のお引き取り日に添えない場合がございます。
※照明器具の「シャンデリア」、「ガラス使用製品」、「電球・蛍光灯」、「代替が不可能なお品物」はらくらく家財宅急便でのお運びは出来ません。詳しくは、弊社フリーダイヤルへお問い合わせください。
・ショーケース、飾り棚等、ガラス面が複数面ある商品は易損品に該当する為、
らくらく家財宅急便ではお取り扱いできません。・お取り扱いが可能なTV、PC、オーディオ類の配線は、事前にお取り外しをお願い致します。
・PC、記録媒体内蔵の商品は、事前にバックアップをお願い致します。万一事故が発生した場合でも内部データの保障は致しかねますので、ご了承ください。